- 1885年(明治18)
 
- 
札幌区南2条西1丁目に北海英語学校設立。
校長大津和多理、校主小平元勞。
 
- 1887年(明治20)
 
- 
浅羽靖、校長となる(のち校主)。
 
- 1901年(明治34)
 
- 
中学部設立。
 
- 1905年(明治38)
 
- 
私立北海中学校設立。
 
- 1909年(明治42)
 
- 
豊平の現在地に移転完成。
校旗・校歌を制定。
 
- 1911年(明治44)
 
- 
北駕文庫設立。「学訓」(26条)を制定。
 
- 1915年(大正4)
 
- 
戸津高知、校長となる。
 
- 1920年(大正9)
 
- 
札幌商業学校設立。
 
- 1948年(昭和23)
 
- 
大森初太郎、校長となる。
学制改革により北海中学は北海高等学校となる。
新制中学校を併置。
 
- 1950年(昭和25)
 
- 
北海短期大学設立。1952年、北海学園大学となる。
 
- 1958年(昭和33)
 
- 
北海短期大学設立。1952年、北海学園大学となる。
 
- 1964年(昭和39)
 
- 
寄宿舎健友寮、新体育館落成。
 
- 1966年(昭和41)
 
- 
斎藤堅、校長となる。
 
- 1969年(昭和44)
 
- 
中学校廃止。
 
- 1970年(昭和45)
 
- 
伊藤正造、校長となる。
 
- 1971年(昭和46)
 
- 
上野宏、校長となる。
 
- 1977年(昭和52)
 
- 
北海学園北見大学設立。(2006年、北海商科大学として札幌に移転。)
 
- 1978年(昭和53)
 
- 
北海英語学校設立の1885年を本校の創立年と決定。
旧北海中学校校舎、北海道開拓の村へ移転のため解体始まる。
 
- 1981年(昭和56)
 
- 
第二体育館落成。
 
- 1982年(昭和57)
 
- 
波田正則、校長となる。
 
- 1985年(昭和60)
 
- 
北海高校創立百周年記念式典。
「わだつみ像」除幕式
 
- 1987年(昭和62)
 
- 
幸村欣司、校長となる。
 
- 1995年(平成7)
 
- 
杉本和紀、校長となる。
 
- 1999年(平成11)
 
- 
男女共学へ移行。
 
- 2000年(平成12)
 
- 
校舎(3号館)落成。
 
- 2007年(平成19)
 
- 
北明邦雄、校長となる。
 
- 2013年(平成25)
 
- 
山崎省一、校長となる。
 
- 2016年(平成28)
 
- 
校舎(4号館)落成。
 
- 2019年(平成31)
 
- 
秋山秀司、校長となる。